2021年3月17日
休診・代診のお知らせ
3月18日(木) | 午前 | → 予約のない方は診察できません | ||
3月31日(水) | 午前・午後 | 院長休診 | → | 高田医師代診 |
4月1日(木) | 午前・午後 | 院長休診 | → | 高田医師代診 |
4月2日(金) | 午前 | 院長休診 | → | 土谷医師代診 |
4月2日(金) | 午後・夕方 | 院長休診 | → | 代診はありません |
4月5日(月) | 午後 | 高田医師休診 | → | 院長代診 |
4月8日(木) | 午前 | 高田医師 | → | 岡村医師 |
2021年3月15日
4月~外来担当医変更のお知らせ
4月より、外来担当医の変更がございます。
岡村医師(女医)の診療日が金曜日から木曜日になります。
木曜午後 | 院長と高田医師 | → | 岡村医師と院長/高田医師(隔週で担当) |
金曜午前 | 岡村医師 | → | 院長 |
金曜午後 | 岡村医師 | → | 高田医師 |
2021年1月27日
初めて受診される皆様へ
新型コロナウイルスに感染された経緯のある方、または感染の疑いのある方は、初診で来院される前にお電話にてご連絡ください。
何卒、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2021年1月26日
当院が撮影協力した映画のご紹介
ドキュメンタリー映画「ママをやめてもいいですか⁉」
観終わったあと、きっと我が子を抱きしめたくなる、笑いと涙と共感がぎゅっと詰まった「すべての」家族へ贈る物語です。当院が撮影協力させていただきました。
ダイジェスト映像
https://youtu.be/4D9bDOzvwUU
監督 豪田トモ
ナレーション 大泉洋
ご興味ある方はぜひご覧ください。
2021年1月20日
新型コロナウイルス感染予防対策強化に伴う協力のお願い
2021.1.9より、神奈川県で濃厚接触者の追跡調査の縮小が開始されました。
【内容】PCR陽性者の濃厚接触者=同居人のみ
(*医療機関や高齢者施設等、一部例外として今まで通り追跡調査が行われています)
このため、PCR陽性者との会食や、職場の同僚は、PCR検査の対象外となり、感染の有無が不明になります。
そこで当院では、患者様に安心して診察・出産していただくため、以下の通り感染対策のルールを追加させていただくことにいたしました。
患者様ご本人およびご主人の職場や、参加した会食等でPCR陽性者が出た場合(=以下「対象者」)、陽性者との最終接触日から14日間は、当院に立ち入りをお断りします。 *対象者がご自身でPCR検査を行い陰性の場合でも、「14日間の健康観察期間=全国共通」は、院内への立ち入りをお断りします。 「感染しない、させない」ため、皆様へご協力をお願いいたします。 ・ご本人様、ご主人様、同居しているご家族の不要不急の外出や会食は、お控えください。 (妊娠36週以降に感染の可能性があると、立ち会い分娩等のご希望にお応えできなくなります) ・ご自分が対象者にあたる場合は、必ず事前にご連絡ください。 (感染を広げないために、とても大切なことです) *ご自分が「対象者」にあたるか迷った場合も、事前にご連絡ください。 |
2020年12月15日
1月13日~ 外来担当医が変更になります
1月13日以降、火曜日の外来担当医が変わります。
火曜午前 | 長谷部医師(女医) | → | 高田医師 |
火曜午後 | 長谷部医師(女医) | → | 院長 |
2020年11月27日
インフルエンザワクチン予約を終了しました
定員に達した為、インフルエンザワクチン予約を終了しました。
何卒、ご了承ください。
2020年11月21日
「あわ沐浴実施動画」が現在ご視聴いただけません
現在、「あわ沐浴実施動画」がご視聴いただけない状況になっております。
沐浴実施については、ご入院時にご対応させていただきます。
「指導編」はご覧いただけますので、そちらをご覧ください。
分娩お申込み時にお渡ししているピンクの冊子に挟み込んであります「赤ちゃんのお風呂(あわ沐浴)」のプリントをご入院前にご一読ください。
ご不便をおかけ致しまして大変申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。
2020年11月20日
「姿勢と骨盤ケア」料金改定のお知らせ
2021年1月1日より、「姿勢と骨盤ケア」の料金を改定いたします。
現在、初回料金4,000円、2回目以降のご利用の方は3,500円としておりますが、改定後は利用回数に関わらず一律4,000円とさせていただきます。
また、2020年12月1日より、当日キャンセルにつきましては料金の全額をいただきますので、ご了承くださいませ。キャンセルのご連絡は、前日の16:30までにお電話にて承ります。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
2020年11月11日
「鷺沼産婦人科スタッフルーム」開設
当院看護スタッフが取り組んでいる看護ケアやスタッフ紹介などを盛り込んだ、スタッフのページを開設しました。トップページにバナーがありますので、是非ご覧ください。
2020年10月28日
「母乳育児外来」対象者の変更について
当院で出産された方のみを対象としておりました母乳育児外来ですが、当院で妊婦健診を受けて里帰り出産された方もお受けできるようになりました。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
2020年10月1日
分娩入院時に発熱があった場合の対応について
分娩にて来院の際、最初に測った体温が37.5℃以上あった場合、咳や呼吸苦(息が苦しい)などの呼吸器症状(新型コロナウイルスを疑う症状)がなくても、新型コロナウイルス抗原検査を説明し、実施させていただいております。ご了承ください。
当院での対応は、
A) 抗原検査が陰性の場合・・・当院で分娩管理させていただきます。
B) 抗原検査が陽性の場合・・・転院の方針といたします。
※検査費用は自費となり、約22,000円程となります。
2020年5月26日
オンラインマタニティヨーガのお知らせ
開催中止になっておりましたマタニティヨーガを、6月よりオンラインで開催する運びとなりました。
妊娠30週以降の妊婦さんを対象に、60分前後で行います(毎週火曜日14:00~、定員5名、予約制、無料)。
「ZOOM」アプリをダウンロードしていただき、ご参加いただけます。
予約は処置室にて承り、予約時にミーティングIDとパスワードをお知らせします。
2020年5月12日
6月~ 金曜夕方に診察枠を増設しました
6月から、毎週金曜日に「院長診察(夕方)」を増設しました。
予約枠は 5:00 / 5:10 / 5:20 / 5:30 / 5:40 / 5:50 となります。
完全予約制で、妊婦健診のみ対象です。
【対象】13週から35週までの妊婦健診
※妊娠中期の糖負荷試験がある方は、この時間帯に予約できません。
妊娠週数や検査によってはご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。
2020年04月25日
受診される皆様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の症状がある方は来院をお控えいただき、電話でご相談ください。
- ご家族も含め、37.5℃以上の熱が2日程度続いている。
- 喉の痛み、咳が1週間前後長引いている。
- 強いだるさがある。
- 嗅覚・味覚に異常を感じる。
症状がある方は、診察をお受けできない場合もございます。
2020年04月25日
オンライン母親学級のお知らせ
この度、新型コロナウイルス感染症の影響で、3密を回避するべく母親学級を中止していますが、母親学級は助産師との顔合せ、お産時の入院のタイミングや持ち物に関してお伝えする大切な機会でもあります。
そこで、外出せず、密な状態にもならず実施できる、オンライン母親学級を開催することになりました(妊娠30週以降の方対象)。
「ZOOM」アプリをダウンロードしていただき、スマートフォン、タブレット、パソコンなどの端末でご参加いただけます。詳しい説明は、ご来院時にお伝えします。
2020年04月02日
新型コロナウイルス感染予防対策について(4/2更新)
- 来院の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
- 外来受診の際、ご家族の付き添いはお子様も含めてご遠慮ください(当院より付き添い依頼があった場合は除きます)。
- 入院中のご面会は原則中止とさせていただきます。
荷物の持ち込みなど必要な場合はご相談ください。
出産立会い、退院のお迎えは除外いたします(この場合1名のみとさせていただきます)。 - 外来、病棟、教室、各講座におきましては定期的または継続的な換気を行っております。
- ご来院前に体温を測定してからお越しください。37.5℃以上あった場合は来院をお控えください。
※上記のお願いにつきましては、当面、期限を設けておりません。状況により変更させて。ホームページ・院内掲示にて随時お知らせいたしますので、ご確認ください。
患者様およびご家族の安全のため、何卒ご理解いただき、ご協力をお願い申し上げます。
「新型コロナウイルス感染症の対応について」(内閣官房)
「新型コロナウイルス感染症について」(厚生労働省)