産科|鷺沼産婦人科|川崎市の産婦人科・分娩|土曜診療

〒216-0004神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目5-17
Tel.044-853-1103
WEB予約 044-853-1103 アクセス Instagram pagetop
ヘッダー画像

産科

産科|鷺沼産婦人科|川崎市の産婦人科・分娩|土曜診療

産科について

産科について

時代と共に分娩に関する考え方は多様化しています。なるべく医学的な介入をしない自然分娩。分娩日をご希望で行う計画分娩。痛みを和らげる和痛分娩。痛みをなくす無痛分娩などです。
鷺沼産婦人科では本来人間が持っている自然な力を大切にしたいという方には自然分娩を、痛みを和らげたい方には和痛分娩を、痛みが苦手な方や分娩に対し恐怖心を抱く方には無痛分娩(計画無痛)をすすめております。
医師、助産師、看護師が一体となり皆様の不安や希望を出産前に共有しています。

出産方法の種類について

  • 自然分娩
  • 無痛分娩
  • 和痛分娩
  • 計画分娩
  • 里帰り分娩

分娩予約について

15週までに「入院申込書」「予約金150,000円(税込)※現金のみ)」を、受付にお持ちください。
15週を超えた場合でも、分娩予約をうけたまわります。予約の手続きについては受付でお渡しする案内書類に詳しく説明がございます。

  • 分娩予約に際し、予約金として150,000円(税込)をお預かりしています(現金でご用意ください)。こちらの予約金は分娩費用に充当いたします。
  • 当院へ里帰り分娩をご希望の方は、一度、来院いただき、診察を受けてから分娩予約をしていただきます。来院のタイミングは妊娠20週くらいが理想ですが、遠方にお住まいの方などはその限りではありません。当院への里帰りを希望される方は、まずはお早めにお電話でお問い合わせください。
  • 立会い分娩をご希望の方は、事前にお申し出ください。(他の分娩が重なった場合は、ご希望に添いかねることがございます)
  • 空室状況により、お部屋のご希望に添えないことがございます。

妊婦健康検査の助成制度について

神奈川県内(横須賀市を除く)の母子手帳をお持ちの方は、「妊婦健康診査費用補助券」を利用できます。(上記以外の場合は、後日、お住まいの市に助成申請してください)

妊婦健診の目安

初診時〜妊娠12週頃まで・・・・2週間に1回
(※10週〜13週頃の血液検査の結果を聞くまでとなります)
妊娠12週〜妊娠23週頃まで・・・4週間に1回
妊娠24週〜妊娠35週頃まで・・・2週間に1回
妊娠36週〜分娩まで・・・・・・1週間に1回

※日本産婦人科学会による産婦人科ガイドラインにおいて、毎回超音波検査をする場合は、子宮底及び腹囲の測定は必要ないとされているため、当院では子宮底と腹囲の測定を行っていません。

妊婦健診時の4Dエコーについて

妊婦健診時にご希望の方は4Dエコーの撮影も可能です。

エコーダイアリーへの録画と写真のお渡しとなります。ご希望の方は妊婦健診時に医師に直接お伝えください。2,000円(税込)

 

エコーダイアリー(Echodiary)

エコーの動画を記録して、スマホなどで見ることができます。ご家族や、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に赤ちゃんの成長を楽しんだり、思い出として残しておくこともできるので、ぜひ活用してみてください!

エコーダイアリー

助産師外来

対面・オンライン

妊産婦の皆様が快適な妊娠生活を送ることが出来るよう病棟助産師があなたと赤ちゃんのためのお手伝いをさせていただきます。
お産や育児に対する不安を少なくするため、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

対象

30週~34週の当院で分娩予定の方

内容

病棟助産師があなたについてお伺いします。
体の変化、マイナートラブル、お仕事、ご家族の事、妊娠生活についてお困りなことはないですか?お腹の中の赤ちゃんについて心配事など、あなたの生活スタイルに合わせ、よいご出産ができるよう一緒に考えていきます。
あなたのバースプラン、個別乳房チェックや母乳ケア、出産後の母乳栄養についてのお話や立ち会い分娩についてもご説明します。もちろん継続的に妊娠中の生活面やお体の心配なことについてもご相談ください。

受診方法

対面またはオンライン(ご自身のご都合にお合わせください)

日程

開催日は不定期となっております。

予約

完全予約制 1時間

WEB予約及び受付カウンターの予約機からご自身でご予約ください。
診療予約システム【アットリンク】→【教室】→【助産師外来】を選択してください。

対面

妊婦健診と同日に予約を入れる場合は時間が重ならないよう時間をあけてご予約ください。
夫のみ同伴参加可です。夫同伴の場合は予約時に必ず受付にお電話で一報ください。
同席者のコロナ・インフル・胃腸炎などの感染病発生時はご参加をお控えください。

オンライン(ZOOM)

妊婦健診とは別日でご予約ください。
ご本人様やお子様、ご家族様の参加も可能です。
ミーティングID、パスワードは鷺沼産婦人科の「Hello,mommy」の冊子P11をご参照ください。

 

料金

1,000円(税込)

備考

母子手帳をご準備ください。(経産婦さんは前回の母子手帳もお持ちください)

動画配信サービスwovie(ウィービー)

あわ沐浴や授乳方法など当院オリジナル動画などを観ることができます。

wovie

産後2週間健診

対象

当院で分娩された方 全員
退院後1週間前後~2週間まで

日時

月・水・金曜日 

13:30~/14:30~/15:30~

予約

完全予約制 1時間
退院の頃に相談して予約させていただきます
予約の変更は電話でも承ります

サポートケア

乳房チェック、授乳状況の確認・指導、セルフケア法の指導、赤ちゃんの発育チェックとケアの指導、育児の悩み等
※断乳の相談も行っています

料金

5,000円(税込)
※お住まいの地域によって、補助券の活用で窓口負担がありません

産後1ヶ月健診

対象

当院で分娩された方 全員

日時

第2・4木曜日(午前)

予約

完全予約制
予約の変更は電話でも承ります。

チェック項目

お母さんの産後の身体の回復状態を診ると共に、赤ちゃんの栄養発育状態をチェックします。

その他

小児科医による赤ちゃんの1ヶ月健診は、他院で生まれた赤ちゃんのご予約を承ります。
完全予約制になっていますので、必ず予約を取ってからご来院ください。
併せて紹介状もお持ちください。

産科料金表